人間の脳は実際のお札やコインに反応する。
人間の脳はお札やコインに反応するようにできてます。
ですからお金いくら持ってますか?と聞かれたら、財布の中に入ってるお金の金額を考えるはずで、Suicaなどの電子マネーにいくらはいってるかとは考えないです。
クレジットカードでいくら使えるかとか銀行口座の残額とかには脳が反応しません。
現金で1万円使う時とクレジットカードで1万円使う時では、脳の反応が異なっていて、現金で払うときは痛みを伴います。
支払いする時にちょっと高いなとか躊躇が入りますが、カードで支払いすると痛みを感じないのでムダ使いをしやすくなります。
お金の財布の中での滞在期間を調べた研究によると、お財布の中に新札と古いお札が入っていると人は古いお札の方から使う傾向があります。
新札が財布が入ってると心理的に使いにくくなるという訳です。
長財布を使ってるとこの新札を折らずに入れられるので出ていきにくくなる確率があがります。 続きを読む