「人生の成功は5才の段階で決まっている!」ペンシルベニア州立大の実験研究が興味深い結果になっています(ソース)。
これは、まずは1991年に753人の5才児を集めて、幼稚園の先生たちに全員の性格を採点してもらいました。具体的には、
- 自発的に困った助けているかどうか?
- 他者の感情を理解するのが上手いか?
- 他者に物を分け与えることができるか?
- 指示されなくても友だちと協力できるか?
- 他人の意見をちゃんと聞けるか?
- エラそうにならずに自分の意見が言えるか?
- 他人にフレンドリーに接することができるか?
などの点です。要は共感力の高さを調べたということです。
20年後に再び調査を行ったところ、5才の時点で共感力が高かった子どもほど、
- 大学の卒業率が高い
- 若いうちに定職につく確率が高い
- 正社員である確率が高い
という傾向があったそうです。