ちゃんと減量をしてるのに痩せないという悩みをよく聞きますが、「チートデイ」を作っていないのが原因だったりします。
「チートデイ」とは、直訳すると「ずるしていい日」で、炭水化物だろうが甘いお菓子だろうが、好きなものを好きなだけ食べてもOKな日を作るということです。
かつては「チートデイなんかとんでもない」という風潮がありましたが、今は科学的にも「たまには好きなものを食べたほうが痩せる」ことが証明されてきています。
逆に「チートデイ」を作らずに、がっつりと低糖質ダイエットを実践すると、 セットポイント(脳が一定の体重を保とうとする仕組み)にじゃまされて、なかなか脂肪が落ちにくくなってしまいます。
ところが、週に2〜3回のチートデイを作ると、以下の効果が出てきます。