「自分が体験したネガティブな経験を、感情や思考を包み隠さず書き記す」 という筆記開示という方法はメンタルにいいと多くの実証データがあります。(ソース1、ソース2)
具体的には「自分の悩みを包み隠さず書いていく」だけで、これを1日20分ずつ数週間ほど続けると幸福度が上がると考えられております。
ネガティブな感情を外に書き出すことで客観性が生まれ、自分のなかに溜め込むよりも対処がしやすくなるようです。
というわけで、かなり手軽で効果の高い方法ですが、2017年に出た論文(ソース)では「たった8分でも大幅にメンタルが改善する!」という結果がでています。
8分だけネガティブな感情を書く
これはミシガン州立大学の実験で、心配性に悩む学生44人を対象にしたものです。
PSWQという定番のテストで61点以上を取った人たちで、心配性レベルはかなり高いです。
で、実験では全体を2つのグループにわけて、
- 8分だけ筆記開示
- 8分だけ前日に起きたことを書く
という作業をしてもらいました。
筆記開示の方法はシンプルで、たんに自分のネガティブ感情をありのままに書いただけです。
「あいつがムカつく!」とか「自分は最低だ!」みたいなものを思うままに記すようなイメージです。