孤独もうまく使うとスキルアップするし自己成長する

長く孤独にいるとメンタルにも体にも悪いということは知られていますが、 なにごとも絶対悪は存在しないので、あらゆる孤独が悪いわけはありません。

事実、過去に孤独にも効用はあるという記事も書いています。

ひとりぼっちにもメリットがある!

2021年に出たデータ(ソース)も「孤独の効能」に関することで面白いと思います。

結論から言うと、

自律的なモチベーションがある人なら、孤独は逆にメリットが多くある!

となっています。

「一人だと自分だけで行動と計画を決められるから最高だ」というタイプのモチベーションがある人にとっては、逆に孤独はポジティブな経験を生み出す土台になるってことですね。

これはレディング大学の観察研究で、思春期(13から16歳)、成人(25から55歳)、高齢者(65歳以上)を含む2035人の男女を集めて、「新型コロナ中のロックダウンのせいで一人でいる時間が良かったか?悪かったのか?」みたいなアンケートを行いました。

イギリスは3カ月間のロックダウンをしているので、ふだんよりも結構孤独の時間が長かったみたいです。

すると、結構な数の人が「孤独が役に立った!」と回答していて、具体的に以下のようなメリットをあげる人が多かったとのことです。

続きを読む

ひとりぼっちにもメリットがある!

孤独はたばこやジャンクフードなどと同じくらい体に悪いという記事を書いたことがありましたが、 人間は社会的な動物なので、ひとりでい続けるのがメンタルに良くないのは当確かです。

孤独はたばこ、運動不足、不健康な食事と同じ!

が、例外はあって、全ての孤独が悪いわけじゃないのも事実です(ソース)。

2019年に出たデータ(ソース)も「ひとりぼっちの効用」を示した結果になっています。

ざっくりとした概要は、

  1. 295人の男女を集め、みんなの非社交性を評価する
  2. みんなの創造性、不安感受性、抑うつ症状、攻撃性などを評価する
  3. ふたつのデータを比べる

という感じです。

非社交性とは、あまり人とつるまずに一人で過ごす時間を持とうとする性質で、基本的に私もそんな感じです。

こういったタイプの人は従来は「メンタルが弱い」とか「神経症的」とか言われてきましたが、このデータは、本当にそうなのか?という点を調べています。

続きを読む

どうして人は陰謀論にはまってしまうのか?

日本でも陰謀論は多いですが、アメリカで有名なのは、Qアノンで、特に去年の大統領選挙あたりからアメリカ国内はもちろん、日本でも活発でした。

Qアノンはアメリカの陰謀論グループで、「世界は悪魔崇拝や人肉食の組織に牛耳られており、トランプはそれと戦う英雄である!」みたいな考え方です。

だから、大統領選挙の結果がトランプに不利になってくると、陰謀論を信じる人にとっては、不正な選挙が行われたということになってくるのです。

ちなみに、知人もこの陰謀論を信じているようで、身近にそういう人がいることがショックでした。

普通に考えれば「なんだそれは?」という話ですけど、実は日本にも信望者がいるのですごいものです。

本書を書いたソフィア・モスカレンコ博士はペンシルバニア大学で「過激派」の調査をしてる先生で、「どうして人間は陰謀論にはまるのか?」や「極端な考え方を持つ人たちはどうすべき?」というポイントを調査しています。

日本でもワクチン陰謀論などもあるので人ごとではないですね。

続きを読む

自粛中でも孤独をいやせる方法とは?

自粛続きで孤独感を募らせている方も多いかと思います。

外交的で人に会うのが好きな人ほど現在の状況はつらいかもしれません。

そういう時に、ニューヨーク州立大学から「孤独をいやしたいなら”非伝統的なつながり”を使え!」という内容の論文(ソース)が出ていて、面白いです。

「非伝統的なつながり」って何だろうと思いますが、実際は簡単なことで、

  • 大好きな映画やアニメを見る
  • おもしろい小説にのめり込む
  • 好きなアーティストの音楽を聴く
  • ゲームで遊ぶ

などの行為全般を指しています。

実際の人間とコミュニケーションをとるのではなくて、メディアを通じて架空のキャラと接するだけでも、人間の孤独感は十分にいやされるのではないのか?というのが、この論文のメインのポイントです。

続きを読む