散財しやすい人の特徴とは?

お金持ちでも貧乏でも関係なくお金を使いまくる人とはどんな性格でしょうか?

見栄っ張りで外交的な人は散財する傾向にあります。

ロンドン大学の研究の驚くべき研究結果

ロンドン大学の研究で718人の男女を対象に全員の収入、貯金、借金を調べた上に1年に渡りお金の使い方を調査しました。

第三者がオンライン上で消費を確認できるようにして採点したところ、

お金の消費をランク1(堅実的)からランク5(見栄っ張りで無駄な浪費)で分けます。

ランク1の消費はリーズナブルな値段の実用品や生活に関する買い物などで、

ランク5の消費は豪華な海外旅行、ブランドものの買い物、豪華なパーティなどです。

被験者にはビッグファイブ(特性5因子診断)による性格判断も受けてもらいました。

ビッグファイブというのは、膨大な統計調査によって相関関係を見い出し導き出された性格診断法で、性格を以下の5つの因性に分けていきます。

外向性
神経質傾向
誠実性
調和性
開放性

ここからお金の消費パターンと性格の関係を見ると、外交的でなぜか収入の低い人ほどランク5での消費が多かったという結果がでました。

驚きなのは収入が低い外交的な人の方が同じく外交的で収入の高い人より見栄っ張りな消費が多かったということです。

内向的な人はどうなのでしょうか?

内向的で収入の低い人はどうかというと、ランク5には全く手を出していませんでした。

内向的な人は収入が減少してもちゃんと節約してお金が出ていかないよう自己コントロールができていました。

収入が消費傾向に影響を与えるのでは?

外交的、内向的な人のそれぞれの傾向はもともと収入の差によるのではないか?と考える人もいます。

もともと貧乏な人は外交的でも贅沢品を買えないのじゃないかという風にです。

この件もロンドン大学の研究によると、外交的で収入が低い人ほどぜいたく品を買い、内向的で収入の低い人は浪費しない傾向は収入や借金の差を調整したとしても同じ結果が確認されています。

この傾向はどうしてなのでしょうか?

性格的に、外交的な人は自分の外側に興味があり自分がどう見られているかが気になるので貧しさを見栄で埋め合わせようとしているのです。

反対に内向的な人は貧しくてもそれを埋め合わせるのに節約したりつつましいもので楽しんだりして、自分の心の埋め合わせにしています。

他人からどう見られているかはあまり気にしないので見栄をはることもないです。

外交的な人が収入が減少するとどうなるのか?

外交的な人がそれまで他の人におごったりできるほどの収入があったのに、その収入が減った場合、

それまでおごっていたのにお金がないから割り勘ねというようなキャラの変更が出来ず、収入が減ったのにもかからずそのまま他人にいいところを見せ続ける傾向にあります。

結果、収入が減ってる訳ですから借金が増えて破産への道へと進んでいきます。

まとめると、

外交的で見栄っ張りの人はお金の使い方に要注意です。

収入が減った時、収入が少なくなったことを隠そうと前と同じように振舞ってしまう、それを改めないと破産の道へまっしぐらです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *