有害物質を吸って空気清浄するNASAおすすめの観葉食物10選

観葉植物や家庭菜園は心と体に良いという記事は以前書いてきました。

引きこもりのためのバイオフィリア対策

  • 良いアイデアが浮かびやすくなる
  • 疲労・頭痛・肌の乾燥が改善する
  • 病気にかかる確率が減る
  • メンタルヘルスが改善する

などのメリットがあります。

参考になるのが、1989年にNASAが行った「クリーンエア研究」(ソース)です。一部の観葉植物には、ベンゼンやホルムアルデヒドという有機化合物を吸い込む働きがあって、とくに「どの植物の清浄効果がすごいのか?」ということを調べた実験です。

で、NASAが選んだ、お部屋の空気を綺麗にしてくれる植物は以下のとおりです。中にはお花も含まれています。

1.スパティフィラム -Peace lily

耐陰性のある植物で、ベンゼンとトリクロロエチレンの両方を吸収してくれます。

水分を好むので、土が乾いたら水をあげると良いです。

アメリカではよくスーパーでも売られている一般的な植物です。

シュウ酸カルシウムが含まれているので猫や小さい子どもがいると、注意が必要です。

続きを読む

おすすめの観葉植物とお手入れ法

以前記事にしたように室内に観葉植物を置くと
部屋の湿度の調整
空気清浄
健康改善
集中力を高めてくれるなどのメリットがあります。

観葉植物の5つの効果とは?

さらに、お部屋のインテリアとしても観葉植物を置くだけで部屋の雰囲気が一気に上がります。

それで今日はどんな観葉植物をどこに置いたらいいか、その手入れ法を説明します。

お勧めの観葉植物

ポトス

ポトスはサトイモ科の観葉植物で、水耕栽培で簡単に増やせます。また、つる性の観葉植物なので吊るして飾るとおしゃれな雰囲気になります。

よく出回っているのはゴールデンポトスで、黄色と緑が混ざった葉がとてもきれいです。

直射日光を避けた明るい場所に置くとどんどん育ちますが、耐陰性もあるので窓から遠い場所でも環境に対応してくれます。

続きを読む

快眠にはベッドルームの空気が重要!

睡眠の質を上げるためには、色々な方法があって過去にも記事を書いていますが、今回は、室内の空気が快眠に影響を与えるという話です。

ぐっすりと寝るには寝室の空気が大事

ぐっすり眠るには体内の炎症対策が必要で、炎症のレベルが高い人ほどストレスが多くなり、睡眠の質が悪くなってしまいます。

なので、たとえば食物繊維で睡眠の質が改善することが多いのも、一説には体内の炎症が収まるからだと考えられてたりします。

すると「寝室の空気」も炎症に影響を与えるはずなので、快眠における重要ポイントだと考えられます。

寝室の二酸化炭素量を減らしたらどう影響するのか

室内の空気がどれだけ睡眠に影響するのか?を調べた研究論文があります(ソース)。

これはデンマーク工科大学の30人の男女を対象にした実験で、まずは全員を

  1. 換気した部屋で1週間寝てもらう
  2. 換気の悪い部屋で1週間寝てもらう

 という環境にしてもらい、睡眠の質をチェックしました。

ここで研究チームが注目したのは「大気中の二酸化炭素量」で、当然ながら換気した部屋のほうが二酸化炭素の量は減ります。

続きを読む

家やオフィスにいるだけで気分が悪くなるシックハウス症候群

シックハウス症候群は、その名のとおり、自分の家やオフィスに漂う悪い細菌によって気分が悪くなる現象のことです。

人体の外側の細菌環境が悪くなっても、やっぱりいろんな病気の原因になってしまうということですね。

2010年、2013年の研究を見てると(ソース1,ソース2)、シックハウス症候群が原因で起こる症状としては、

  • めまい
  • 疲労
  • 頭痛
  • 集中力の低下
  • のどや目のかゆみ
  • 寒気

などがあるようで、要するに、あらゆる病気のもとになるわけですね。

続きを読む