英語は単にコミュニケーションの手段

英語を習得して何をしたいかが明らかでないとゴールはありません。

英語は単に言語のひとつでコミュニケーションをとる為の手段ですから、習得後の目標がないと英語勉強は永遠に続き、終わりがありません。

英語習得のための目標を決める。

例えば、

1.単に外国人と友達になりたい。
2.プログラミングを勉強するのに必要
3.仕事でのコミュニケーションは全て英語だから読み書きと共にビジネスレベル必須。
4.英語で文章を書いてライターになりたい。
5.資格としてTOEICの点数を上げ就職に有利にしたい。

以上のような目的があったとします。それぞれ英語と言っても習得すべきことが違うので、当然勉強の仕方も異なります。

1.外国人と友達になりたい。

友達になるのに最低の英語力は必須です。中学生レベルで十分です。

日常の会話に難しい言葉はいりません。聞き取りと会話力が必要なのでオンラインの英会話や、前に書いたお金のかからないSiriを使っての勉強などお勧めです。

そして実践も必要ですので、外国人の集まり、出来れば趣味が同じ人たちの集まりなどに行って実践あるのみです。

2.プログラミングを勉強するのに必要

プロミングやその他英語で書かれたものや、英語で説明されたYouTubeをもっと理解するための勉強は、書かれた文章は英語の基礎力があれば大体大丈夫ですよね。

これはひたすらプログラミングを勉強するにあたって必要な文献を読むのみ、実践することで自然と英語の読解力もついてくるはずです。

YouTubeになるとリスニングがいるのでちょっと難易度が上がりますが、内容はプログラミングのことなので画面を見ていると理解しやすいですよね。

ということでこれも実践していくうちに英語力は上がるはずです。余裕があれば知らない単語はGoogle先生に聞いて覚えるようにしたらもっと上達します。

3.仕事で必要

仕事で読み書き、プレゼン、そしてリスニングもすべて必要。
実際そういう状況下で仕事をしていてもっと上達したいのなら、自分でビジネスで必要な英会話、言い回しの勉強はした方がいいです。

空き時間にYouTubeで勉強するのも手です。インプットしたのはすぐアウトプットできる環境にあるので、一旦勉強したらどんどん実践することを繰り返していたら、自然と上達するはずです。

4.英語で文章を書いてライターになる。

ハードルが高そうですが、基本文章を書くのは好きなはずです。文章を書くにあたってどんなスタイルにしたいのか、あこがれのライターさんのスタイルを真似てみる。真似しているうちに自分はちょっとこういう風にしたいなとちょっとづづ自分のスタイルを確立していくがいいと思います。

英語で書くのですから、日本語で考えてそれを翻訳するというのでなく、最初から英語で考え英語で書きましょう。

前にも書きましたが、英語の文章の構成は基本結論がはじめに来ます。

このTopic Sentenceでいかに読者をひきつけられるかにかかっているので魅力的なTopic Sentenceの書き方を練習するのがいいです。

5.TOEICでいい点数をとり就職に有利にしたい。

或いは職場で推進されてる状況とか。
TOEICの勉強はある程度システマティックに進めていくとそれなりの点数が取れるはずです。

インプット期間のあと、ひたすら練習問題ではないでしょうか?TOEICで高得点を取るのが目標なのでとった後、終了になるはずです。

高得点が何点かは就職に有利になるには大体700-800点ぐらいとか、あるはずなので到達できそうな点をセットし頑張るのがいいです。

ただずっと点数だけ意識しいつまでも勉強するのはアウトです。所詮TOEICはテスト問題であり実際に英語をビジネスで使ったり人と話したりすることとは違います。

もし高得点の先に実践でも英語ができることを目標とするなら、1-4などの目標に向かってそれに合った勉強を進めるべきです。

まとめると、英語は人とコミュニケーションする或いは自分が知りたいことを手助けする手段です。

それ自体は目的になり得ません。英語を使って何かをすることが重要でありそれ自体を完璧を極めていったとしても言語学の専門になるのでなければ意味はないと思います。

英語の勉強法は目的次第で変わります。目的に合った勉強法がおススメです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *