空気を読みすぎるとコミュニケーションがうまくいかない!

空気を読んで会話することは無意味です。

しかも性格上協調性の高いひと、空気を読むことに長けている人は経済的に問題が起きるということも分かってます(ソース)

空気を読んでるとコミュニケーションが取れない。

空気を読んだりして協調性の高い人は、人の感情を察する能力に長けていてコミュにケーション力自体は高いのに、その能力が高いからこそ余計に相手のことを気にしすぎてうまくコミュニケーションを取れないことになってしまいがちです。

空気を読むというよりは自分の本心を隠して相手に一生懸命に表面上合わせて会話しようとするからコミュニケーション能力が低いように見えるということが分かっています。

相手が間違っていることや自分の意見とは違うことを言っていても相手が機嫌悪くなっては困るからあえて批判はしないようにしようとか、あるいは、自分がいいアイデアを思いついたとしても周りとは違う意見だから黙っておこうと空気を読んでしまう人がやりがちなことです。

自分の気持ちを抑えてもメリットはない。

シカゴ大学ビジネススクールの論文で、自分の気持ちを隠して嘘をついたり自分の気持ちを言わないでコミュニケーションをすると人間関係には逆に良くないのではということが分かっています。
ソース

自分が我慢して言いたいことを言わないでコミュニケーションをした場合の方が自分は人間関係をうまくすることができていると錯覚しがちですが、実際は相手との関係や長期的な関係を見てみると、正直に物事を言わない人は人間関係が崩壊してしまうということです。

この論文の研究では3つの実験で構成されていて、人は相手と喋る時に結構ためらっていて正直な気持ちをぶつけたりすると気まずくなるから、それを恐れて自分の本性を明かさないことが多いのではないかということを科学的に調べてくれています。

実験1は150名の男女を集めて3つのグループに分けています。

● 3日間できるだけ正直にコミュニケーションをしてもらうグループ
● 3日間できるだけ相手に対して親切に気を使ってコミュニケーションをしてもらうグループ
● 3日間できるだけ自分の会話や行動が相手に対して適切なのかとか喜んでくれているのかということを意識しながらコミュニケーションをしてもらうグループ

それぞれ3日間コミュニケーションしてもらった後に、全員に会話をどのぐらい楽しめたのか、相手との人間関係の繋がりがどのくらい変わったのか、長期的に見て相手との関係がどう変わったのかというようなことをチェックしました。

その結果、正直に自分の思っていることをぶつけたりというような会話をしたら、全く問題がなかった上に、コミュニケーションへの悪影響も全く観察されませんでした。

私達は、正直に言ったら嫌われるだろうとか引かれるてしまうだろうと考えてしまい、正直な会話を避けてしまいがちです。

ところが、実際は正直な会話をしても全く相手との関係は変わらないということです。

実験2は、参加者を2つのグループに分けて、

● 研究者が作った話題のリストに基づいてそのとおりに会話をしてもらったグループ
● 特に話題の指定はなく自由にできるだけ正直に会話をしてもらったグループ

その後全員に会話の満足度などを確認したところ、結果としては先ほどの実験と同様に、みんな正直に自分の思う事を話すと良くないと考えていても、実際には悪影響はないどころかお互いに関係性を高めるために役立ったということです。

実験3は、相手と交渉をする時に自分の素やキャラクターを隠して交渉する人が多いですが、自分の本心を隠すと人間は能力が下がってしまい、交渉力や発言力、表現力や判断能力が下がってしまい結果的に交渉が失敗しやすいという結果でした。

自分の正直な素をどのぐらい出すことができるのかということが大事ということです。

この素を出して正直に相手に言うことができるかどうかが、コミュニケーション能力に関してはとても重要な部分です。

人間はついつい自分の正直な感想や感情というものを隠してしまいがちですが、それを堪えてあえて言ってみるようにした方が人間関係は良くなります。

ちなみに、相手に対して単に悪口をいうとか嫌なことを言うとかではなく、自分の感じている感情はちゃんと表現するべきということです。


相手が言っていることに対して自分が間違っていると感じたとして、ただ間違っている!と言うだけでなく、相手の意見も受け止めた上で自分はこう思うと丁寧に表現するということです。

相手と自分の意見が違っても相手に自分の意見をちゃんとを表現する努力をすることが大事だということがこれらの研究で示唆されたことです。

まとめると、

コミュニケーション能力とは相手に合わせて空気を読むことと考えてる人が多いですが、これではコミュニケーションは上手くならないし、人間関係は良くなりません。

自分の感情をしっかり表現しないと相手には伝わりません

自分の感情を丁寧に表現する努力をすればコミュニケーション能力は上がるし人間関係も良くなっていきます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *