小さな習慣でよい習慣を増やしていく

新しいことを始めたい時、プログラミングの勉強や、ブログを書いたり、運動をしたり、等を取り入れて習慣にしたいとき、どうしたら続けられるでしょうか?

私達の脳は大きな変化を好みません。効率的なこととゆっくりとした変化が好きなめんどくさがりやなのです。

でも一度習慣化してしまうと考えないで行動してくれます。

最初ちょっと面倒だなと感じますが、毎日続けて習慣化すると嫌だなとか面倒だなという感情がなくなって習慣になります。

新しいことをしようとしたり、自動的に行う習慣を監視してくれるのが脳の前頭葉です。

集中力や自制心、将来を考えて行動する力を司る前頭葉が何かしようという意志力をコントロールしています。

習慣化するには?

1.まず一つに決めること。
2.毎日、最低週4回は続けられること。
3.新しいことをする時間を大体決めておく
4.場所も決める。

1.まず一つに決めること。

何かしようと思う意志力は前頭葉がコントロールしています。

色々なことを一遍にはじめようとするとこの意志力が分散されて習慣化が難しくなります。

長期目標でいくつか設定して、まず比較的達成しやすいような事、一つから始めるのがいいです。

最初で挫折すると後が続きません。

2.毎日、最低週4回は続けられること。

出来ればその新しい習慣は短くても毎日続けられることがいいです。

もし難しいのなら最低週4回ぐらいを目標にします。

繰り返しの重要性を調査したビクトリア大学の研究の結果から最低週4回が必要だと分かってます。

個人差もありますが、ロンドン大学の研究では66日間続けると習慣化することが分かってます。週最低4回でも2-3か月頑張ると習慣になります。

3.新しいことをする時間を大体決めておく

例えば運動を習慣化しようと思った場合、一日のうちどの時間がいいか、自分の生活にあった大体の時間帯を決めます。

私の場合、週末は朝、終日は夕方、ジムに行く習慣になっています。オフィスとジムが近い時は昼休みにも行ってました。

現在はジムの場所がオフィスからやや離れているので移動時間に取られてしまうので断念です。

新しい習慣がちょっと難しそうな時、例えば何かの勉強などの場合朝がいいです。私もブログは朝書いています。前頭葉の意志力は朝が最も多いからです。

「よしやるぞ」と思う意志力は朝が一番強く行動に起こしやすいです。

4.場所も決める。

新しい習慣を始める場所も決めます。

勉強するなら、居間でするのか、自分の部屋でするのか、図書館など別の場所へ行くのか、始める時に大体決めて、よりやりやすいところへ微調整するのが良いです。

私は基本ブログは家の居間のテーブルで書いて、微調整として仕事の合間(昼休みなど)に行うようにしています。

運動は基本ジムで行います。

大体クラスを取りますが、取らない時もジムへ行くようにします。ジムへ行くと自然と運動する習慣が出来てるからです。

長いことエクササイズはしていますが、自分の家ではやはり難しいかなと感じます。

たまに家(コンドーミニアム)の小さなジム(マシンやダンベルなどあります)ですることも
あります。

場所が決まっているとそこに行くだけで行動が伴うので習慣化にはぴったりです。

まとめると、

新しい事を習慣化したいなら、一つから、小さなことから始めることです。

毎日或いは最低週4回続けられること行動する時間と場所を決めて自動行動を司る大脳基底核に習慣ですよと教えます。

それを最低でも2か月ちょっと続けると大脳基底核が勝手に自動でやってくれます。

習慣化ができあがります。

追記:2021年1月19日

2020年3月中旬から在宅勤務が続きジムもクラス等はやっていないので、今は自宅で週6日ズンバ、HIITやヨガなど、時間を決めてやっています。

習慣になってるので、やらないと気分が悪い感じです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *