気圧の関係で頭痛がすることは本当にあるの?

私自身は頭痛持ちで、雨が来る前は軽く頭痛がしますが、これは多くの頭痛持ちに共通することなのでしょうか?

2011年獨協医科大学の研究によると(ソース)頭痛持ちの人を対象に1年に渡って調査したところ、64%が低気圧で頭が痛くなるという現象が確認されています。

2013年シンシナティ大学の行った実験では(ソース)、90人の頭痛持ちを対象に6ヶ月ほど症状の変化を追跡したところ、28%が日中の光で頭痛が激増することが分かったそうです。

国際頭痛学会によると以下の天候の変化が頭痛に影響を与えることが分かっています。(ソース

1.気温の変化
2.湿度が高くなった時
3.風が強い時
4.天候があれた時
5.極度に乾燥した時
6.日差しが強い時
7.気圧が低くなった時

等の天候の変化が上げてあります。

気圧が低くなった時というのは天候の一つの原因のようで他にも色々あるということですね。

明確な理由は分からないものの、天気の変化で脳内ホルモンのバランスが変わって、セロトニンが減ったりするのが原因ではないかと考えられています。

天候の変化による頭痛対策としては、

  • 多湿や乾燥は体内の水分バランスを崩すので、水分補給が重要です。
  • 天気が極端な時は日差しや気温の変化を避けるため、外出は控える。
  • 頭痛持ちは光に弱い傾向があるので、外出する時はサングラスをかける。

ぐらいでしょうか。

私も極力サングラスはしてますし、水分はまめに摂ってます。

頭痛が酷い人はコエンザイムQ10やビタミンDが不足している可能性もあるのでサプリを摂ってみるのもありかと思います。

これはシンシナティの小児病院で偏頭痛患者7420人の血液サンプルを調べてみたところ、(ソース

  • 51%がコエンザイムQ10が不足していた。
  • 31%がビタミンD不足だった。
  • 16%がリボフラビン不足だった。
  • 葉酸は関係なかった。

という結果から、コエンザイムQ10(主に女性)やビタミンD(主に男性)の栄養素が不足すると頭痛の原因になるということが分かっています。

頭痛の原因は一つではないので、対策は色々とるしかないようです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *