「あの曲が耳について離れないを解決する方法」という研究調査(ソース)がちょっと前ですが、2012年に出ています。
CMソングやらヒット曲のサビが脳内で何度も鳴り続けるのを「イヤーワーム現象」と呼びますが、これを止めるにはどうすればいいのか?ということです。
これは西ワシントン大学の研究で、まずは229人の男女から「近ごろ頭を離れなくなった曲は?」と尋ねて、特に脳内をグルグルする確率が高かった18曲を選択しました。
これを16人の男女に何度も聞かせて人為的にイヤーワームを発生させます。
続いて、みんなに数独やアナグラムなどのパズルを解かせたところ、
イヤーワームを止めるにはアナグラムがベスト!
だったそうです。
「astronomers」を「 No more stars.」などのような別の言葉に変換する作業をすると、イヤーワームが最も止まりやすかったとのことです。
その理由は簡単で、適度なレベルのパズルのおかげで脳の処理パワーが問題解決の方に向かい、イヤーワームにまで使うリソースがなくなるからです。
2014年にガーディアンに掲載された、「テトリスでダイエットができる」という記事に理屈は似ていて、テトリスに集中し脳のリソースが使われるので、食欲から気がまぎれるということです。
つまり、適度に脳を働かすことができればなんでもいいので、おもしろい小説とかゲームでも十分役に立ちそうですね。
こんな感じで、「何かに脳を支配されそうになったら、適度に脳を使うもので気を紛らわせる!」という考え方は心の隅に置いておくと便利だと思います。