筋トレは筋肉をつけるだけじゃない、7つの絶大な効果

筋トレというと筋肉をムキムキにする男性の運動ってイメージですよね。

ところが女性が普通に週2回くらい筋トレしてもムキムキになんかならないし、他の素晴らしい効果があります。とくに2つ目は女性にはとても気になる効果ですね。

私は筋トレを少なくとも週一回、多くて3回他の日はズンバを3回、ヨガは1回やっています。もともとZumbaのようなダンスエクササイズは好きでしたが、筋トレの効用を考えて忙しい時も最低1回、今は2回は行ってます。

筋トレには7つ!の筋肉をつけるだけじゃない色々な効果があります。

1.筋肉をつけることで脂肪を燃やしダイエットできる。
2.強くて健康的な骨になる。
3.ストレス解消に効果があり気分を上げてくれる。
4.姿勢を正しくしてくれる。
5.腰の痛みを軽減する。
6.記憶力が良くなり脳の健康も健全になる。
7.体の感覚を研ぎ澄ます。

1.筋肉をつけることで脂肪を燃やしダイエットできる。

ズンバなどの有酸素運動はおなか回りの脂肪を減らすのにいいですが、筋トレは筋肉をつけることで何も運動していなくても筋肉がカロリーを消費してくれます。

ちゃんとした筋トレで付けれた筋肉の組織は1パウンド毎(約455g)に7から10カロリー消費してくれます。脂肪燃焼は2,3カロリーしか消費してくれません。

もし有酸素運動だけでダイエットすると、体から脂肪もなくなりますが、筋肉、骨など体を作る必要な要素も無くしてしまいます。

ダイエットに筋トレの重要さが分かりますね。

2.強くて健康的な骨になる。

私たちは年を取るとともに骨が減少していきます。

骨質量を維持してくれるエストロゲンというホルモンが段々減ってしまうからです。

筋トレを行うと関節に負荷を与えることで骨が負荷を跳ね返すために成長できるのです。

Journal of Bone and Mineral Research
の研究によると、デッドリフト、オーバーヘッドプレス、バックスクワットなど結構きつい筋トレを骨粗しょう症の女性達に行ってもらったところ、骨密度が上昇した結果が出ています。

3.ストレス解消に効果があり気分を上げてくれる。

他のエクササイズでもそうですが、筋トレを行うと気分を上げてくれるエンドルフィンというホルモンを作ってくれます。

運動の後気分がいいのはこのホルモンのおかげですね。

筋トレは特にストレスに関係する首と腰を強くしてくれるのでさらにストレス解消の効果があります。

4.姿勢を正しくしてくれる。

毎日デスクワークしていると(ブロガーも含め)、肩がまるくなり腰も丸まって姿勢が悪くなってしまいますよね。

でも筋トレをすると丸まった胸を広げてくれて、腰の筋肉を強くし肩の動きを良くしてくれます。

5.腰の痛みを軽減する。

腰の痛みは色々な理由がありますが、筋力が不均等についていること、弱い膝や、体のコア(芯)が不安定なことも理由の一部です。

例えば腰屈筋が弱いとその反対側のお尻の筋肉が弱いということになります。

筋力は均等に弱くならず弱い筋肉がひっぱられ不均等になり痛みを感じます。

筋トレで弱い筋肉を鍛えることで不均等さを無くし痛みが軽減します。

6.記憶力が良くなり脳の健康も健全になる

British Journal of Sports Medicineによると、
エクササイズをするとで50歳以上の人たちの現在の神経の状態に関係なく、認知力の低下を防げたり遅らせることができたそうです。

運動で酸素たっぷりの血液を脳に運ぶことで、脳が新しい神経の結合をつくったり、環境に順応する力を増やせます。

それはストレスの環境に適応できるようになるということです。

つまり、筋トレを含め運動すると、記憶力もよくなるし、ストレスに強くもなります。運動は最強ですね。

7.体の感覚を研ぎ澄ます。

ワークアウトをしてる時、ウエイトを持ち上げることで自分の感覚が研ぎ澄まされていきます。

よく言われるのがどこの筋肉を鍛えているか意識するのが必要です。

段々筋トレを習慣化すると1回毎に最大の力を出すために意識して呼吸を使うようなるし、この筋肉が鍛えられているなと意識できます。

複雑な動きはトレーナーの命令にちゃんと動けるように脳の認識力を試されますね。

ちゃんとトレーナーの合図を聞いて認識しないと正しく動けませんから。

まとめると、

筋トレをすると筋肉がついて運動をしてない状態でもカロリーを消費してくれるし、骨を丈夫にしてくれ、気分をよくし、ストレス解消にもなります。

姿勢がよくなり、腰の痛みも減る。さらに記憶力があがり、脳が健康になる。そして体の感覚が研ぎ澄まされていく。

いいことばかりでびっくりです。

骨が強くなる効果は知らなかったので結構驚きました。これからも筋トレに力いれていきます。

以上筋トレ7つの効果はここpreventionを参考にしました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *