キャッシュレスを効果的に使おう!

人間の脳は実際のお札やコインに反応する。

人間の脳はお札やコインに反応するようにできてます。

ですからお金いくら持ってますか?と聞かれたら、財布の中に入ってるお金の金額を考えるはずで、Suicaなどの電子マネーにいくらはいってるかとは考えないです。

クレジットカードでいくら使えるかとか銀行口座の残額とかには脳が反応しません。

現金で1万円使う時とクレジットカードで1万円使う時では、脳の反応が異なっていて、現金で払うときは痛みを伴います。

支払いする時にちょっと高いなとか躊躇が入りますが、カードで支払いすると痛みを感じないのでムダ使いをしやすくなります。

お金の財布の中での滞在期間を調べた研究によると、お財布の中に新札と古いお札が入っていると人は古いお札の方から使う傾向があります。

新札が財布が入ってると心理的に使いにくくなるという訳です。

長財布を使ってるとこの新札を折らずに入れられるので出ていきにくくなる確率があがります。

キャッシュレスで食料調達すると非健康的なものになりやすい。

キャッシュレスで支払いしているとどんなことが起きるのか面白い研究があります。

アメリカの研究チームが1000の家庭を約半年間食料品の買い物の追跡調査をしたところ、(ソース

現金を使った場合とカードで使った場合では、買い物の金額がカードを使った方が多かったのです。

これは誰も予想できる結果ですよね。

カードで食料を調達していると、ジャンクフードなどの非健康的なものや嗜好品を衝動買いする確率がアップしたのです。

現金で買う時は脳が痛みを感じるのでこの痛みに見合うかどうかちゃんとチェックするのですが、カード払いだと痛みがないのでこのチェックが入らなくなるのです。

カード決済しているといくら使ったか覚えてない。

現金で払う場合銀行からお金を度々おろして使うと思いますが、支払う際に痛みを感じるので、脳がいくら使ったのか覚えています。

最近どれくらい使ったかなとかムダ使いしてないかなと反省もできます。

でもカードで支払っているといくら使ったのか覚えたないし、過去のムダ使いももちろん覚えてない傾向にあります。

学生を対象にしたお研究で、買えないプリミアムチケットに対するシークレットオークションをしてもらいました。

一番高い金額を入れた人が買えるということです。(ソース

半分は現金払い、後半分カード払いで行ってもらったところ、
現金払い28ドルまで
カード払いだと60ドルまで払う
という結果でした。

カード払いだと倍以上出してもいいという感覚になるのですね。

キャッシュレスのメリットは?

今後買い物はさらにクレジットカードすら出さないキャッシュレスにすすんでいくと思いますが、現金で支払うより痛みを伴わないので買い物がする傾向になります。

消費者がお金を使ってくれると経済にとってはメリットとなるわけです。

確かにキャッシュレスだと脳が痛みを感じないので消費しがちですが、セルフコントロールのある人達にとってはキャッシュレスは便利だし、自分が何に使ったかはネットにアクセスすれば一目でわかるので現金でモノを買うより把握しやすくなると思います。

セルフコントロールのない人がキャッシュレスで買い物をするときの注意は?

1.カードを出して買い物する時、同じ額のお札を財布から出していることを想像して買い物をする。

脳に実際お札を出しているのと同じ痛みがあると錯覚させる訳です。

すると現金で買い物しているときのように、痛みを感じるのでムダ使いが少なくなります。

2.カードをだして買い物する時に、同じ金額で他に何が買えるのか2,3個想像してみるのです。

ちょっとしたムダ使いをするかなという時、その金額で別の本当に欲しいもの必要なモノが買えるなら、止めておいた方がいいかなと思うようになります。

まとめると、

キャッシュレス買い物は、現金払いよりムダ使いする傾向にありますが、買い物する際、実際にお札が財布からでていくことを想像したり、その金額で他に何が買えるのかもっと必要なものが買えるのではないか考えることでムダ使いを無くすことができます。

カードで決済していくと自分が何にいくら使ったかがデータとして残るので家計簿代わりにもなりえます。

また大きな買い物はカードですので、キャッシュレス買い物は経済にとって必要で有効だということです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *