嫌いな誘いをうまく断るには?

どうでもいい飲み会とか苦手な親族の集まりとか、「うわー行きたくない」と思ってしまうような誘いは誰にでもありますよね。

そういう場合、つい「時間がないので」と言ってしまいがちで、実際時間がなかったりするのですが、それは印象を悪くするっていうことが分かってます。

これはオハイオ州立大学の実験研究で、「他人の誘いをうまく断る方法とは?」という問題について調べたものです。(ソース

具体的には大きく2つの実験を行っています。

実験1は結婚をひかえた327組のカップルが対象です。まずは全員に「結婚式の招待に応じなかった人はいましたか?」と質問して、

お金がないから
時間がないから

のどちらかの理由で出席を断った人を調べました。

そのうえで、相手への好感度がどう変わったかを尋ねたところ、

「時間がない」と言われた場合、相手への好感度はだだ下がりする!

という傾向が明確に見られたのです。

どうも人間は多忙な人よりも貧乏に優しいようです。

なぜ「時間がない」って断り文句がそこまで悪いの?ってところが気になるので、
実験2は、300人の男女をラボに呼んで「ディナーの誘いを友人に断られたシーンを想像してください」と指示して、全体を2つのグループにわけました。

友人が「時間がない!」と言ってきたところを想像
友人が「金がない!」と言ってきたところを想像

そのうえで、友人への好感度や信頼性を確かめたところ、以下の結果が出ました。

時間がないと言われると好感度は低下する(これは上の結果と同じ)

たいていの被験者は、相手に「金がない」と言われれば信じるが、「時間がない」と言われても信じない傾向があった

ということで、どうも「時間がない」っていう断り文句は、相手の疑念を呼び起こす働きがあるらしいです。面白いですね。

その理由について研究者たちによると、

私たちは、一般的に「時間はコントロールしやすいはずだ」と考えるようです。

たいていの人は、お金がないのはどうしようもないけど、がんばれば時間は作れるだろう!と思ってしまう傾向があるってことです。

その結果「時間がない」と言ってきた相手に「自分のために時間を使いたくないのだ」と考えて、最終的に好感度が下がるということですね。

確かに「時間は作るものだ!」とか言う人は多いです。

今回の研究によれば、「時間がない」と言って誘いを断ると、相手には「あなたのことを大切にしていません」というシグナルを送ることになるわけですから、「時間がない」という言葉はぐっと飲みこんで、

「ちょっと風邪を引いていて調子がすぐれない」とか、

「今月は色々あってお金がないので参加できない」とか

「フルーにかかって皆に移したくないから」など

相手がそれは仕方ないねと思わせる理由で断るのが最適です。

実際お金がなくて誘いに乗れないとき、言いずらいかもしれないですが、正直に伝えるのが一番良いようです。

本当は金があるのに「金がなくて…」というのもやはり問題の種になるので、そんなときは、

活動する気力がなくて、とか今ちょっと家族の問題があってそんな気になれないとか

と言えばOKのようです。

多くの人は「時間」より「気力」のほうを「コントロールしようがない」と思う傾向が強いらしいです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *