メンタルの強い人はどんな食べ方をするの?

皆さんは、お腹が空いたときに食事をして、お腹いっぱいになったらやめていますか?

ごく当たり前のことのようですが、これが出来てない人はメンタルに問題があるかもしれません。

今年出された論文によると、(ソース)食事の仕方でメンタルの状態が分かるようです。

これは14〜22歳までの男女1491人を8年間ほど追跡した研究で、みんなへ定期的にこんな質問をしています。

  • お腹がどれぐらいいっぱいになったところで、食べるのをやめていますか?
  • お腹がすいていなくても、料理をすべて食べてしまうことがありますか?

要するに、参加者たちが「自分の空腹感」をどれぐらい信頼していて、ちゃんとそのサインにしたがって食事を止めているのかどうかを調べたわけです。

で確認された結果は、

  • 自分の空腹と満腹感に従って食事をする人は、抑うつ症状が少なく、身体への満足度が高く、自尊心が高く、過食が少なく、不健康な行動が少なかった
  • 自分の空腹と満腹感に従って食事をする人は、暴食する可能性が74%も低かった

だったそうです。

「目の前にまだ料理が残ってるな」とかではなく、自分の満腹感に従って食事ができる人はメンタルが健全なのだということです。

研究チームによれば、

” 私たちは、この世に生まれ落ちた直後は満腹感に従って食べているはずである。しかし、長年の間に社会的に条件づけられるせいで、食べ物に対する見方が変わってしまう。

残念なことに、これらの条件付けは、反対に私たちを過食に走らせることがある。”

ということです。

要するに、多くの人は成長の過程で「食べ物を無駄にすることは悪いことである」といったような社会規範を学び、それは決して悪いことではないけれど、一方では自分を縛ってしまう鎖にもなってしまうわけです。

このデータからは「空腹に従って食事をすればメンタルが改善する」という結論は出せないですけれど、「空腹感に忠実に食事をする人ほど健康」ということは言われているので、空腹になってから食事をし、満腹になれば、食べるのをやめるということを自然にやっていけたらよいですね。

あと時間がきたら、朝食だ、昼食だというのでなく、お腹が空いたら食べるのがいいかもしれません。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *