夜ふけの食事は体にいいのか悪いのか?

以前の記事で夜ちゃんと食べても太らないということを書きました。

むしろ朝食きっちり食べるより痩せるという結果が出ています。

夜ちゃんと食べる方が痩せる。

朝食きっちりタイプのダイエットは筋肉の減り方が激しい

実際、「夜食は肥満を引き起こす原因にはならない」という結論なのですが、
また、1997年の有名な研究(ソース)で、面白い結果がでています。

これは米国農務省が行った実験で、女性たちを対象に朝食と夜食が体にあたえる影響を調べたものです。具体的には、参加者を2つのグループにわけて、

  1. 8〜12時までに総摂取カロリーの70%をとる
  2. 4時半〜8時半までに総摂取カロリーの70%をとる

といった食事パターンを実践してもらいました。

期間は6週間で、両グループとも総摂取カロリーは平均で1900kcal位に調整されています。

その結果は、朝食を多く食べたグループのほうが体重が減っていて、思わず「結局はちゃんと朝に食べたほうが痩せるのではないか!」とか思ってしまうのですが、実は朝食グループの体重が減ったのは筋肉の減少度が大きかったからなのです。

夜食きっちりは成長ホルモンの働きを助ける

体脂肪の量だけをくらべてみますと、

  • 朝食がっつりグループ:2.9kg減少
  • 夜食がっつりグループ:3.7kg減少

となっていて、逆に夜食グループのほうが脂肪が減っています

このような現象が起きる理由は、まだ正確にはわかっていないのですが、研究者たちは成長ホルモンの影響ではないか?と考えています。

通常、成長ホルモンが分泌されるのは、眠りに入ってから1〜2時間後ぐらいで、その際に体内のタンパク質量が多いほど、筋肉の減少がふせげるのではないか?という説です。

これは、寝る前のプロテインが筋肉量アップに効くというアメリカスポーツ医学会の実験(ソース)とも呼応しています。

まとめると、あくまでもタンパク質をちゃんと摂り、食べ過ぎにさえ注意すれば、夜食は太らないどころか逆に筋肉の減少を食い止める可能性もありそうです。

時間がなくて夜にしかちゃんと食べられない人は、自然とリーンゲインズダイエット(8時間ダイエットと言われるプチ断食)のサイクルを実践している可能性もあるので、一定の時間だけタンパク質を制限することで細胞内の大掃除を行い、アンチエイジングの効果も得られるかと思います。

夜ふけの食事だからといって罪悪感を持つ必要はないのではないでしょうか?

だからと言ってジャンクフード食べていいということではないので、あくまでも健康な食事なら大丈夫ということです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *