腸内環境を改善するポリフェノールの摂り方

ポリフェノールは植物にふくまれる成分のひとつで、野菜やフルーツはもちろん、コーヒーやお茶、ワインなどに多く含まれています。

ポリフェノールが大事なのは抗酸化作用が高いからで、癌や糖尿病、老化などにも効果があり、アンチエイジング的には欠かせないポイントです。

実はポリフェノールは、腸内環境を正すためにもとても重要です。
よく研究を見かけるのが、ポリフェノールと腸内環境の関係です。

ポリフェノールは腸内細菌のエサになる

たとえば、2012年にゲント大学のレビュー論文(ソース)によると、ポリフェノールと腸内環境の関係が上手くまとめられています。

これによると、

  • 食事から摂ったポリフェノールは、10%ぐらいしか小腸から吸収されない
  • 残りのポリフェノールは腸内細菌によって分解されて、腸内環境に影響をあたえる

ということです。

実はポリフェノールは、一部の食物繊維と同じく腸内細菌のエサになってるわけです。

つまり、ポリフェノールと腸の影響には2パターンあり、

  • ポリフェノール自体が腸内細菌のバランスを変える
  • ポリフェノールが腸内細菌に分解されて、健康に役立つ物質を生み出す

となっていて、かなりの働き者です。

良い菌を増やし、悪い菌を減らす

具体的にどの食品のポリフェノールがどんな働きをしているかと言うと、

  • 緑茶:お茶にふくまれるカテキンには、乳酸菌やビフィズス菌といった善玉を増やし(ソース)、 ヒストリチクス菌のような有害な菌を減らす働きがある(ソース)。
  • ベリー類:アントシアニンやカテキンなどは乳酸菌の量を増やし(ソース)、逆にブドウ球菌のように有害な菌を減らしてくれる(ソース)
  • ココア:ココアフラボノールが腸内細菌のエサになり、やはり善玉菌を増やすことが確認されている(ソース)

などがあげられます。

良い菌を増やしてくれつつ、悪い菌の増殖を防いでくれるので、これを摂らないという選択はないですね。

腸に効かすためにポリフェノールを摂るには?

では腸内細菌に効かすためには何を食べたらいいのか?ということが気になりますね。

スパイス類やナッツ類は、適量のポリフェノールが取りづらいので、以下の食品がおすすめです。

  • ブラックベリー:ベリー類でも最強レベルのポリフェノール
  • ブルーベリー:ブラックベリーよりやや劣りますが、冷凍ものが手に入りやすい。
  • ラズベリー:これもポリフェノールレベルは高い
  • ダークチョコレート:カカオポリフェノールが腸内細菌のエサになるけど、カロリーが高いのが難点
  • コーヒー:クロロゲン酸が善玉菌を増やしてくれる。カフェインのとりすぎに注意
  • 緑茶:手に入りやすいし、カテキンの性能がかなり良好。
  • ブロッコリー:ポリフェノール以外にも必須栄養素が多い。食べ過ぎるとゴイトロゲンで甲状腺にダメージがあります
  • ホウレン草:こちらもポリフェノールと必須栄養素が多い。腸内環境が悪いとシュウ酸の悪影響を受ける可能性もあります

このなかでは、カロリーや栄養素的には、ベリー類が最強な感じです。ベリー類を中心にしつつ、有色野菜を色々食べていくのがよさそうです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *