ケトダイエットをしても脂肪が燃えやすい体にはならない!

ケトダイエット VS 高炭水化物 痩せるのはどちらか?

ケト(ジェニック)ダイエットは極端な糖質制限を行います。

徹底的に糖質を減らすことでケトン体が作られ、体脂肪がどんどん燃える体になる!という理屈のダイエット法です。

糖質制限ダイエットは確かにそれなりのダイエット効果はあるのですが(ソース)、インスリンのせいで人間は太るのだという根本的な理屈に無理があって、結局は疑似科学としか言えないのでは?と考えられます。

本当に糖質制限ダイエットは痩せるの?

これも、糖質制限ダイエット(ケトダイエット)に不利なデータ(ソース)の紹介です。

これはコロンビア大学の実験で、結論から言うと「ケトダイエットをしても脂肪は燃えやすくならない!」という結果になっています。

さて、実験に参加したのは17人の肥満男性で、全員に実験室に泊まりこんでもらい、まずは4週間の平均的な食事をしてもらいました。具体的には、

  • 糖質 50%
  • タンパク質 15%
  • 脂肪 35%
  • 総カロリーは維持カロリーのー300Kcal

みたいな感じになっています。

参加者は2日に1回のペースで代謝測定室に入って、どれだけ脂肪が燃えてるかを計測しました。

その後、再び全員に実験室に泊まりこみでケトダイエットを実践してもらいました。

具体的には、

  • 糖質 5%
  • タンパク質 15%
  • 脂肪 80%
  • 総カロリーは維持カロリーのー300Kcal

です。

総カロリーは同じにそろえた状態で、高炭水化物とケトジェニックのどっちが痩せやすいかを調べたわけです。

ケトダイエットの効果はない

この実験が素晴らしいのは、他の研究にくらべて管理が徹底してるとこです。

  • 全員を8週間も実験室に泊まらせて、徹底的に食事量をコントロール
  • ちゃんと代謝室を使って消費カロリーをチェック

といったレベルまでやってくれた実験って本当に少ないです。

これまでの糖質制限ダイエットの実験は、参加者に「昨日はどれだけ食べましたか?」とか尋ねただけのケースも多く、かなり信頼性に欠けていました。

結果は以下のようになっています、

1.代謝の変化

ケトダイエットに切り替えて数日は1日100Kcal分ほど代謝が上がったのですが、10日めから下がり始めて、28日後には統計的には差がないレベルまで戻っています。

極端な食事法に切り替えると、体に負担がかかって代謝がアップするのですが、すぐに元の状態に戻っていくようです。

しかも1日100Kcalの上昇がおよそ7日間続くぐらいなので、そのメリットは少なそうです。

2.体脂肪の変化

体重はケトダイエットの期間に大幅に減ってますが、これは体内の水分量が減ったからです。

体脂肪を見てみると、明らかに高炭水化物食のほうが速く脂肪が減ってます。

具体的には、高炭水化物食を15日間続けた時点と、ケトダイエットを28日間続けた時点の体脂肪の減り方が同じぐらいです。

もちろん、ケトダイエットの期間中は、すべての参加者のインスリン量は激減してたそうです。

研究者によれば、

” 今回の実験データは、低炭水化物によるケトダイエットで代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなるという「炭水化物-インスリンモデル」を否定している。”

とのことです。

もともとインスリンと肥満は関係ない(ソース)というデータも多いし、この結論には非常に納得のいくところです。

まとめ

以上のように、ケトダイエット(極端な糖質制限ダイエット)の効果は、またも質の高い実験で否定されたことになります。

代謝も7日間ほどあがるもののしばらくすると戻るし、体脂肪も高炭水化物食のほうが速く減少するという結果でした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *