ストレスが多いと免疫力が落ちる!

ストレスの多い生活をしていると病気になりやすいと言われてますが、科学的根拠はあります。

カーネギーメロン大学の2012年の論文(ソース)で、ストレスと免疫力の関係を調べた研究です。

被験者は276人の男女で、まずは全員の生活環境を調べて、各自のストレスレベルを記録します。続いて、鼻からウイルスを送り込んで、わざと風邪にかかってもらいます。

すると、日ごろのストレスが多い被験者は、風邪にかかる確率が2倍に上がったそうです。

コルチゾールの影響で免疫力が下がる!

こういう現象が起きるのは、ストレスホルモンとして有名な「コルチゾール」が原因です。

コルチゾールは、強いストレスを受けたときに作られるホルモンです。これが分泌されると、

  1. ストレスを受ける
  2. 副腎がコルチゾールを作り出す
  3. 血糖値があがる
  4. インスリンの分泌量がさがる
  5. アドレナリンが心臓のスピードをあげる
  6. コルチゾールが血管をせばめる
  7. 全身が緊張してテンションがあがる

つまり、コルチゾールは、ストレスや外敵に備えて闘争心をあげる働きを持ってるわけです。

コルチゾールはストレスに反応して、体を戦闘態勢に変えて、分泌量が増えると免疫システムの機能が下がってしまいます。

いったん免疫の仕事を休まさせて、他のリソースをストレス対策にまわしてるわけです。

コルチゾールが免疫の働きを抑えて、病気の症状がでない!

仕事や学業で忙しく息つく間もないほど時間に追われストレスフルな生活をおくっていると、風邪などを引いているのに自覚症状がでないことがあります。そして仕事が一段落すると、突然風邪の症状などが出てきます。

それは、

仕事でストレスがたまる
ストレスでコルチゾールが出る
コルチゾールが免疫の働きを抑える
免疫が下がった体にウイルスが侵入
感染が進むが体に風邪の症状が出ない(免疫が働かないので)
本当は風邪を引いているのに、本人には自覚症状が出ない
仕事が終わってストレスが消える
コルチゾールが減り、免疫の働きがもとにもどる
発症!

といった流れになっているわけです。

本当は風邪にかかっているのに、ストレスが大きい状態では症状が出ないということです。

また、上記の論文で恐いのが、慢性的にストレスが多いと、免疫細胞がコルチゾールに反応しなくなっていくことです。

いつもストレスを感じていると、どんどん病気に弱い体に変わってしまいます

昨日コロナウィルスに負けない免疫力をつけるための食品を紹介しましたが、免疫機能を正常に働かせるために、エクササイズや瞑想など、ストレス対策も必要です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *