緑の野菜は体にいいと言いますが、2019年に出たエディスコーワン大学の実験(ソース)では、緑の野菜を食べる人ほど筋肉の機能が優れている!という結果が出ています。
具体的には、
- 12年間におよぶ健康調査のデータから3759人のオーストラリア人を選ぶ
- 硝酸塩の摂取量と筋肉の関係性を調べる
などとなってます。
硝酸塩は体内で一酸化窒素に変わる成分で血管を広げてくれる働きがあり、ほうれん草などの緑の野菜に多くふくまれています。
またビーツにも多く含まれています。
硝酸塩が運動のパフォーマンスアップに効くことは知られていますが、これが筋肉の発達にも効くのではないか?と研究チームは考えたわけです。
すると、やはり硝酸塩の摂取量と筋肉にははっきりした違いがでて、
硝酸塩の摂取量が多い人は、少ない人に比べて下半身の筋力が11%高く、歩行速度も最大で4%速かった
だったそうです。
やはり緑の野菜と筋肉の発達には関係性があるのではないかということですね。
研究チームによれば、
” 硝酸塩を多く含む野菜を摂取することで、運動量にかかわらず筋力が向上するようだ。
とはいえ、筋機能を最適化するためには、緑葉野菜を多く含むバランスのとれた食事と、ウェイトトレーニングなどの定期的な運動を組み合わせるのが理想的である。”
とのことです。
葉物野菜は健康に良いだけでなく、筋力の改善にも欠かせないということなので、積極的に摂取していきたいところです。